カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

表紙2015

代引き  カード払い   こちらクレジット3社がWEB上でご利用頂けます。

◆お支払い方法は、代金引換(ヤマト運輸)又は銀行振込、クレジットカードでお願い致します◆

◆商品の発送は、営業日に限らせていただきます。他業務多忙に付、ご理解ご了承下さい◆

◆JCB / AMEXカード、Dinersカードでのお支払いが可能です。(商品合計¥3,000-以上からご利用いただけます。)◆

気分転換【趣味と実益】ハイエース.オートマチック.シフトケーブル断線

高田馬場駅付近で、信号待ちをしていたところPレンジからDレンジにシフトしたが発進できない。節度感がまったくない。ということで調べたところA/Tミッション側でケーブルがプツンと切れていた。レッカー車で車庫へ戻ることに。

ハイエースシフトケーブル断線
この車両も走行が30万キロ超えの過走行の車で、一般的には滅多に切れる品物ではありませんが、時としてこういうトラブルが起こります。
ハイエースシフトケーブル断線
シフトケーブルは運転席から助手席側のフロアー下部より外部に出て左側モノコックフレームに沿ってA/Tトランスミッションへと繋がります。着脱には1時間30分くらいを要します。
オートマチックケーブル断線
ヒーターコアの裏側を通り、助手席側右前部分より外へ出ていきます。
オートマチックケーブル断線
こちらは新しいシフトケーブルです。
ボルト、クランプなどセット注文して交換することにしました。
オートマチックケーブル断線
そしてこちら断線したケーブル。
オートマチックケーブル断線
シフトレバー側の接続が少し時間が掛かりました。締め付けナットで固定した後は緩み止めのコイルスプリングでナット逆転を防止します。
各ポジションに入れて、シフトの違和感が生じましたら、ミッション側で調整して完了です。
オートマチックケーブル断線

ぶらり旅「山梨県・富士吉田市.新屋山神社・北口本宮浅間神社」2022年8月1日

中央高速道路を山梨方面へ向かい大月JCTを河口湖方面へ、河口湖I.Cで降りて国道139号線~138号線を10分ほど走るとこの新屋山神社へ到着します。いくつもの鳥居をくぐり抜けていくと厳かな感じが漂う社殿に辿り着きます。
新屋山神社
ここは金運がアップするという日本三大神社の一つと言われているパワースポットです。参拝の手順通りにお参りしてきました。少しでいいので金運パワーを頂きたいですね。 地元では「ヤマノカミサマ」と呼ばれて親しまれ、古くから山の神として信仰されてきた由緒ある神社です。
新屋山神社
こちらは新屋山神社奥宮です。中野茶屋を左折して林道滝沢線を約8キロほど走ると富士山の三合目あたりでしょうか、山の斜面にひっそりとある神聖な神社です。駐車場は道路右側、神社は左側にあります。
画像下側は新屋山神社のそばにある北口本宮冨士浅間神社です。登山の安全を祈願していただけます。北口本宮浅間神社

北口本宮浅間神社

北口本宮浅間神社

北口本宮浅間神社
画像下側は浅間神社の近くにある浅間茶屋。ここで昼食を頂きました。(富士吉田本店)。吉田と言えばうどんが有名ですので、ぶっかけのうどん(冷)定食を美味しく頂きました。
北口本宮浅間神社

北口本宮浅間神社

気分転換【趣味と実益】ハイエースクーラーコンプレッサープーリー脱落

一般道路を走行中に急にハンドル操作が重くなり、メーターパネルのバッテリーチャージランプが点灯したため、緊急停止。やむなくキャリアカーで車庫に戻してエンジンルームを点検すると大変なことになっていました。

TRH200 TR-FEエンジンです。
画像下側、少し見えずらいのですが、エアコン,コンプレッサーのプーリーが付いておりません。ベルトは裂けてバラバラになってウオーターポンプのプーリー裏側に絡みついて外すのに大変でした。経年劣化(過走行)による典型的な壊れ方です。故障した場所が高速道路でなくて良かったです。
ハイエースクーラーコンプレッサー脱落
今回はクーラーコンプレッサー(リビルト品)、ラジエーターホース(含むバンド)、オートテンショナー、アイドルプーリー、コンプレッサーのブラケット(含むプーリー)、サーモスタット、ファンベルトを交換していくことにしました。
ハイエースクーラーコンプレッサー脱落
新しいオートテンショナーとプーリー取付完了です。このテンショナーもオルタネーターと組み合わせ装着さてれおりますので、一度点検を兼ねてエンジンから外します。オルタネーターとウオーターポンプは交換した形跡がありました。
クーラーコンプレッサー脱落
外したオートテンショナーはかなりくたびれておりました。アイドルプーリーとセットで交換しました。
エアコンコンプレッサー脱落
サーモスタットもご覧の通り密閉するラバーが外れている状態で機能してないですね。パッキンとセットで交換しました。走行キロ数も25万kmを超えてきますと、この1トンバンクラスの車両では各部位が使用の限界を迎えてきます。特にハイエースの場合気を付けなければならない部品がエアコンコンプレッサーの取付ブラケット、突然プーリーを支えている根本辺りから破損します(アルミ合金)。また運転席の丁度真下あたりにある冷却水ホース(ラジエーターホース)が突然破裂しオーバーヒートを起こすという非常に危険な状況に陥ります。このホースはエキゾーストマニホールドの直ぐ上に装着されているため常に高温にさらされ、寿命が他のラジエーターホースと比べると短いです。サブタンク方向からのインテークホースですが、ヒートインシュレーターなどで補強しておくと良いでしょう。
クーラーコンプレッサー脱落
今回も予算の関係上、リビルト品のクーラーコンプレッサーを装着していきます。新しいサーモスタットも取付完了しました。古いコンプレッサーは再生しますので販売元に返します。
クーラーコンプレッサー脱落
クーラーコンプレッサー脱落
パワーステアリングのベーンポンプを元通りに装着して、クーラーガスを充填します。ハイエースのフロントエアコンのみですのでフロン134aを2.5本で大丈夫です。
コンプレッサー脱落
エンジンは快調に始動しています。パワステのオイル量もチェックしておきましょう。
top画像
そして今回交換要したパーツ類です。そろそろ車入れ替えましょう。と言いたいところですね。ちなみに、クーラーコンプレッサーのブラケットが破損した状態が下記の画像です。高速走行中にこの部分が破損しますとエンジン内部に部品が飛び散り大惨事になりますのでご注意ください。
クーラーコンプレッサーブラケット破損
クーラーコンプレッサーブラケット破損
クーラーコンプレッサーブラケット破損
ありがとうございました。


気分転換【趣味と実益】ハイエースディーゼル異音

今日は趣味の車いじりをやってみたいと思います。

ハイエースディーゼル(1GD)エンジンから異音がするということで点検したところ、エンジン前側付近より主に「低回転時」、一定したアイドリング状態からクーラーコンプレッサーが作動し若干エンジン回転が上下した瞬間に「キュルキュル」と通常では発しない異音がしました。サウンドスコープで点検した結果、ファンベルトの張り具合を自動調整するオートテンショナーが怪しいと判断し、今回この部品を交換することにしました。
ハイエースディーゼル1GD1
画像右側が交換したオートテンショナーです。この部品はオルタネーターとセットで組み込まれているので、これを含む周辺パーツ(エアコンコンプレッサーなど)の脱着作業が必要となります。またベルト、各アイドルプーリーも同時交換しておくと安心です。ウオーターポンプは問題ありませんでしたので今回は交換しません。予算の関係もありますので今回はバンドーさんの品を取り付けました。(ハイエースの場合は通常「ファンベルト」という呼び方をしますが、ファンはエンジンには付いていません。電動ファンです)
ハイエースディーゼル1GD1
こちらが交換したパーツです。異音も解消できました。
クーラーコンプレッサー脱着のためクーラーガスも入れ替えました。
しばらくは安心して使用可能ですね。
ハイエースディーゼル1GD1
60歳を過ぎますと、趣味の車整備は「ぼけ防止」に大変効果的な一面があると思います。ネジの締め忘れの再確認や、作業効率を如何に上げて時間短縮を図るかという課題と直面しながら頭の中で考え、それが組みあがると無心で手が動きます。何とも言えない楽しい時間が流れていきますね。
実は私、大手の車会社Ⓣ社に約10年お世話になっておりましたので、銃製造業の他にも運輸省検定二級自働車整備士の資格と、社内検定一級を取得しております。銃も好きですが車(バイク)も大好きな人なのです。

ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰高原・いもり池」2017年5月10日~12日

新潟県妙高市にやってきました。KKR妙高高原白樺荘に2泊し、近辺を散策してみました。ここ妙高は東京に比べると季節は1ヶ月逆戻りしていますね。

ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
部屋にはこたつが用意されています。暖房もしっかり入っていました。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
ここは笹ヶ峰、標高約1300mの高原です。残雪もまだかなりありますね。フキノトウが顔をだしています。季節はゆっくりと春に向っています。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
笹ヶ峰グリーンハウス付近の景色です。レストランは営業していました。妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2000m級の山に囲まれ、ゆるやかな遊歩道も整備されています。高山植物などをのんびり散策することができます。宿に戻り夕飯をいただきましょう。
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
大変美味しかったですね。温泉も標高1800mの地獄谷から引いているそうで、非常に良い温泉でした。
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
今日は宿から徒歩で数分の場所にある、いもり池にきています。湖面に映る妙高山や水芭蕉がきれいでした。
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
妙高山、火打山、焼山、黒姫山など2,000mを越える山々に囲まれ、ゆるやかにのびたスロープが美
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
今晩の夕食も楽しみですね。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
山菜の天ぷらは毎日でも飽きませんね。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
タラノ芽、フキノトウは我が家にも少し持ち帰り料理していただくことにしました。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰・いもり池」2017年5月10日~12日
最終日5月12日の朝食です。
ぶらり旅「新潟県・妙高市、笹ヶ峰高原・いもり池」2017年5月10日~12日

ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日

今日は1泊2日の予定で山梨県、河口湖から静岡県へと旅をしてみました。ここは山梨県南都留郡、富士河口湖町の遊覧船乗り場です。遊覧船「アンソレイユ号」、30分間隔で湖畔を周遊しています。今日は天気もよく気持ちいいですね。
河口湖遊覧船
少しお腹が空きましたので、湖畔で食事。遊覧船乗り場前の「河口湖荘」です。ワカサギとほうとうは一口分ですね。
河口湖
たっぷりとほうとうを頂くなら、こちらほうとう不動がお薦めです。けっこうな量のほうとうです。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
河口湖畔北側から御坂みちにすこし入るとあります。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
今日の宿、焼津黒潮温泉、焼津グランドホテルに到着しました。太平洋が一望できる大変景色の良いホテルです。「ハナエ・モリ」デザインの部屋に宿泊できました。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
夕食が楽しみですね。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
これは静岡おでんでしょうか?良く煮込んでありますね。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
海を眺めならの朝食です。
大変美味しいですね。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
しばらくぶりに、日本平にやってきました。ロープウエイ乗り場は現在改装中でした。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日
こちら焼津港です。港内遊覧船で食事をすることができます。
ぶらり旅「山梨県・河口湖・静岡県.焼津.日本平」2017年4月30日~5月1日

ぶらり旅「群馬県・吾妻郡・薬師温泉.旅籠」2017年2月19日

関越道.渋川伊香保ICから約1時間ほど走ること、旧草津街道から少し入ると、かやぶきの郷、薬師温泉.旅籠に到着します。周囲には何も無い一軒宿。
薬師温泉.旅籠
元々はここには無かったかやぶきの家屋を集めて移築し、昔ながらの雰囲気をだしています。
薬師温泉.旅籠
薬師温泉.旅籠
薬師温泉.旅籠
お昼は十割手打ちそばを頂きました。
ぶらり旅「群馬県・吾妻郡・薬師温泉.旅籠」2017年2月19日
そばやのそばには、かつて地元で活躍した消防自動車などが展示してあります。まだ実働可能だそうです。
ぶらり旅「群馬県・吾妻郡・薬師温泉.旅籠」2017年2月19日
ぶらり旅「群馬県・吾妻郡・薬師温泉.旅籠」2017年2月19日

鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日(水)

28年度に捕獲しました本州鹿(雌)の背ロースを使い2種類の調理方法で料理してみました。この部位は量的に少なく、比較的に柔らかい肉です、今回はシンプルな塩コショウと薄力粉をつけて揚げてみました。

鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日
表面に付いた脂と薄い皮を削ぎ落とし、厚さ1.0cmくらいにカットします。
鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日
牛乳に1時間ほど漬けて血抜きを兼ねて、肉の臭みをとります。その後塩コショウで先に味付けし、フライパンでサッと焼き上げて完成。この食べ方がいつもですかね。
鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日
好みで焼肉のタレを付けて食べても美味しいです。私は肉本来の味を優先しますので塩コショウで頂きます。
鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日
今度は薄力粉を付けて、あっさりと揚げてみました。肉の水分を十分に抜かないと、揚げた後ねっとりした感じになってしまいますので注意を要します。揚げたてを速やかに食べれば問題なく美味しく頂けます。
鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日
まずまずのできですか?素人の料理としては。
鹿肉で料理【背ロース】2016年12月14日

ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日

静岡県静岡市清水区三保に来ています。三保の松原・羽衣の松、三保灯台(清水灯台)・三保飛行場の近辺を少し散策してみました。本日残念ながら富士山を望むことはできませんでしたが、波静かで良いところです。

ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
こちらの清水灯台は、国内で初の鉄筋コンクリート製の灯台となっているそうです。現在も立派に維持されています。
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
三保の松原を歩いていくとこの飛行場に来ることができます。旧日本軍時代からの飛行場で訓練に使用されていたようです。
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日
富士川河口付近の堤防です。高さ17メートル、見晴らし大変良いです。穏やか日々が続くことを祈ります。
ぶらり旅「静岡県・静岡市・富士市」2016年3月19日~21日

ぶらり旅「福島県・宮城県・秋保温泉.松島海岸」2016年2月27日28日

福島県本宮市にある、アサヒビール工場にきています。ここで昼食(ジンギスカン)を頂いた後、宮城県仙台市の秋保温泉に向かいます。

仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
秋保温泉「ホテル佐勘」に到着です。東京から所要時間約5時間、けっこう疲れますね。さっそく温泉をいただきます。夕食も早めに食べることにしました。温泉はすごくいいですよ。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
翌日はホテルを早めに出発、松島海岸へと向います。ここで牡蠣小屋に行き新鮮な牡蠣をごちそうになる予定です。ホテルの朝食はバイキング、これがまた美味しいので、つい食べすぎてしまいましたね。海鮮小どんぶり他いろいろ頂きました。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
こちら、アボカドのサンドイッチと生ハム。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
仙台南部道路、東部道路、三陸自動車道を経由し、松島海岸に到着です。秋保温泉から約1時間。牡蠣小屋はお客さんがどこも満員で順番待ち状態です。たまたま観光組合のおにいさんに出会い、塩釜港に知り合いの牡蠣小屋があるということ、さっそく紹介していただき、11時30分からならOKということ。早速予約です。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
松島から塩釜港に到着です。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
ここは3.11の津波被害が大きかった場所でもありますが、だいぶ立ち直っていますね。マリンゲート塩釜内のお土産も人が大勢いました。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
それでは、ここ「まがき亭」で美味しい牡蠣をいただきましょう。45分間食べ放題やく3千円です。ご飯お吸物付き。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉
美味しく食べられる範囲内の量(適量)を、おいしく頂きました。
仙台 宮城県 福島県 秋保温泉

ページトップへ